SSブログ

東北の復興に望まれること [料理]

3ヶ月半ぶりに帰国しました。韓国ではNHK、BS1/2が入るので震災の情報は得ることことが出来ました。しかし、生活に関わる部分ではその影響を感じることができませんでした。
帰国後、近所の築地の出先の市場に行ってみると、通常なら貝売り場には三陸産の牡蠣が山積みしてあるのに長崎産と的矢産がほんの少しあるのみだったのです。
これがかつて山積みされていた岩手県広田湾産。



こちらは岩手県三陸大沢産

牡蠣を美味しく育てるには山を育てなければいけない。牡蠣の養殖業者は山に入り、栄養の少ない針葉樹を伐採し、広葉樹の森を育て栄養がある山の水を海に注ぎ込むようにしたのです。
それらの養殖場が壊滅的な打撃を受けたのです。


パーティーや教室で本当に楽しませてくれました。

牡蠣の養殖は宮城県が広島県に続き2位、岩手が4位と上位を占めていました。それが食べたくても食べれなくなってしまったのです。



牡蠣だけではありません。ワカメに至っては養殖ワカメの生産は岩手県が1位、宮城県が2位とだったのです。3月、4月が出荷の最盛期だったのではないでしょうか。
これは茹でたてのメカブ(ワカメの茎)。スーパーでこの時期売られているほとんどが岩手、宮城産でした。


そしてホヤ。生まれて初めて美味しいホヤを食べたのが仙台。ホヤの養殖場も三陸一帯でしょう。
P1040871.JPG

最後は米。私は大学時代に8ヶ月ほど仙台空港にある寮に住んでいました。宮城県には広大な田園が広がり、その風景に感動しました。そして新米の季節「ササニシキ」はこんなに旨いのかと感動したものです。残念ながら私の母校の航空大学校仙台分校は飛行機ごと津波に流されてしまいました。そして津波に飲み込まれた広大な田園も塩分濃度で耕作が出来なくなってしまっています。

東北のものを食べようと広がる支援に大賛成です。さらに食べれなくなってしまったものを復活させよう運動も進めなければなりません。
とりあえずは寄付しかできないのか・・・
nice!(17)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 17

コメント 6

デブデブ

とらえずできることからはじめませんか。あせらず、のんびりと待つしかないでしょう。気仙沼漁港では6月にカツオ漁を再開するそうなので、大いに期待したいと思います。
by デブデブ (2011-04-10 16:39) 

泣き虫ピコ

お帰りなさいmichaelさま
お疲れさまでした。

いつも美味しそうな、珍しいもののご紹介を
ありがとうございます。

さてご存じかどうかわかりませんが
社内でやっていましたチャリティバザーに私も
ずっと関わっておりましたが、施設訪問時など
いつも写真を撮って下さった
カメラマンの小久保陽一さんが
今回被災地の空港を廻られて来て
リポートをメールで頂きました。
お許しを得てサイトを1ページ作ってみました。
よろしければご覧になって下さいm(__)m

http://www002.upp.so-net.ne.jp/pico346/newpage100.html


by 泣き虫ピコ (2011-04-10 22:32) 

ぺこりん

ホヤ養殖の復活には韓国から種苗をいただく必要があるのではないかと思いますが、病気のこともあり、他種の養殖より困難になるのではと心配です。
by ぺこりん (2011-04-12 12:43) 

らいおん草

しばらく、当面、海産物は難しそうですね。今年は牡蠣をたくさん食べましたが、それでもとても哀しいです。
やはり飛行機も流されていたのですね。あの状況では・・・母校の皆様は大丈夫でしたでしょうか。できることを考えなければ、と思います。
by らいおん草 (2011-04-12 21:30) 

krause

お疲れ様でした。今回の災害、憤っている点もありますが、アンネフランクを見習って、それでも日本の復活と今後の大きな発展を信じています。
by krause (2011-04-13 19:49) 

うつぼ

ほや、牡蠣、わかめ、しばらくは三陸のものが食べられないのかな、とテレビのニュースを見て思っていました。
出荷するまでには数年以上かかると聞いたのですが、
漁業の方々の復興に役立てる義捐金などがあれば、
積極的に参加したいと思っています。。。
by うつぼ (2011-04-29 03:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。